製品部用金型塗型剤(アルミ鋳造用金型コーティング剤)
HK109-19Z
	重力鋳造用の金型塗型剤。耐熱温度1200度。
	   
	
	 液体色:ピンク
	
![]()
特長
- 耐水性に優れており、空気中の水分吸収はほとんどありません。
 - 弊社旧塗型剤(DH1)とくらべ、高強度・高耐久性に優れています。
重力鋳造製法で2000shot以上でも剥離はありません。(当社実績) - HK109-19Aに比べ、塗膜表面粗さが細かく鋳肌製品面(意匠面)に適しています。
 
主な用途
- 重力鋳造用の金型塗型剤。
 - 耐熱性/湯流れ性を兼ね備え薄肉/軽量鋳物の塑型に適した塗型剤です。
 - 各種アルミ合金での使用が可能で、高ケイ素合金にも対応できます。
 
使用方法
- 原液を十分に攪拌し、原液1に対して水道水1(重量比)で希釈し、さらに攪拌してください。
 - 施工する金型を250℃前後まで予熱し、ショットプラスト等で、ゴミ/油分/酸化膜を完全に除去する。
 - 施工直前の金型温度在230℃で保ち、スプレーガンで金型へ均等に塗布する。(塗型終了温度として190℃程度が望ましい)
 
※本剤料の性能を最大限に引き出す為に剤料の攪拌は十分に行ってください。
取扱上の注意
- 使用時は防塵マスク、保護メガネ、手袋を着用して下さい。
 - 皮膚、衣類についた場合は即座に石鹸で洗い流して下さい、目や口等に入ったら水道水で十分に洗い、医師の診断を受けて下さい。
 - 長期保存は蓋周辺の付着を完全に拭き取り密閉状態で冷暗保存して下さい。
 - 消費期限:製造年月日より1年
 
参考事例
 
                    ピストン製品部金型への施工
		
		
